BLeagueを分析

BLeagueのデータをいろんな視点で分析したい分析素人のブログ

2018-19 第19節

第19節終了(32試合消化)時点でのスタッツをざっくりと記録しておこうと思います。

PTS(総得点)

TEAM PLAYER MIN PTS PPM PPG
新潟 ダバンテ・ガードナー 1137:41 856 0.75 26.8
富山 レオ・ライオンズ 1157:12 730 0.63 22.8
京都 デイヴィッド・サイモン 1194:04 729 0.61 22.8
栃木 ライアン・ロシター 968:34 696 0.72 22.5
SR渋谷 ライアン・ケリー 1103:18 659 0.60 20.6
秋田 ジャスティン・キーナン 842:48 645 0.77 22.2
川崎 ニック・ファジーカス 872:22 630 0.72 21.7
名古屋D マーキース・カミングス 893:09 610 0.68 23.5
滋賀 ガニ・ラワル 926:09 587 0.63 20.2
SR渋谷 ロバート・サクレ 1089:47 582 0.53 18.2
TEAM PLAYER MIN PTS PPM PPG
横浜 川村 卓也 1005:24 480 0.48 15.5
三河 金丸 晃輔 839:12 477 0.57 17.0
千葉 富樫 勇樹 806:43 454 0.56 14.2
名古屋D 安藤 周人 941:55 449 0.48 14.0
滋賀 狩野 祐介 968:36 380 0.39 11.9
新潟 五十嵐 圭 1047:52 370 0.35 11.6
富山 宇都 直輝 857:26 368 0.43 11.5
SR渋谷 ベンドラメ 礼生 926:09 343 0.37 10.7
栃木 遠藤 祐亮 757:47 343 0.45 11.8
琉球 古川 孝敏 945:51 337 0.36 10.5
A東京 馬場 雄大 786:04 337 0.43 10.9

総得点に加えてPPM(Points Per Minutes)とPPG(Points Per Games)を出してみました。

PPGは出場した試合数で計算しているので、特に外国籍選手がローテーションしている場合に数値が下がりません。
外国籍選手だけに注視していたので、日本人も出すようにしてみました。

REBOUNDS(総リバウンド)

TEAM PLAYER OR DR TR OR/TR
大阪 ジョシュ・ハレルソン 82 304 386 21.24%
栃木 ライアン・ロシター 104 261 365 28.49%
新潟 ダバンテ・ガードナー 91 260 351 25.93%
滋賀 ディオール・フィッシャー 102 247 349 29.23%
滋賀 ガニ・ラワル 136 210 346 39.31%
富山 ジョシュア・スミス 123 221 344 35.76%
SR渋谷 ライアン・ケリー 63 277 340 18.53%
北海道 デイビッド・ドブラス 94 226 320 29.38%
川崎 ニック・ファジーカス 52 260 312 16.67%
富山 レオ・ライオンズ 59 251 310 19.03%
TEAM PLAYER OR DR TR OR/TR
A東京 竹内 譲次 46 155 201 22.89%
秋田 中山 拓哉 58 95 153 37.91%
栃木 竹内 公輔 60 85 145 41.38%

こちらで話題になっていたので日本人枠を追加してみましたが、中山はPGで竹内兄弟に割って入っていますね。
竹内公輔のOR率が41.38%というのも栃木のインサイドプレイヤーらしい数字です。

ASSISTS(総アシスト)

TEAM PLAYER MIN AS *MINPAS
琉球 並里 成 769:37 230 3:20
北海道 松島 良豪 726:09 193 3:45
京都 ジュリアン・マブンガ 948:19 216 4:23
千葉 富樫 勇樹 806:43 169 4:46
北海道 多嶋 朝飛 769:31 152 5:03
京都 伊藤 達哉 800:54 152 5:16
秋田 中山 拓哉 967:28 175 5:31
富山 宇都 直輝 857:26 155 5:31
三河 桜木 ジェイアール 945:05 160 5:54
新潟 五十嵐 圭 1047:52 175 5:59

*MINPAS : 1アシストをするのに何分かかっているか

TO(ターンオーバー)

少ない方が良い指標で消化試合が少ないのでチーム版で見てみます。

TEAM TO *TOPG
A東京 289 9.03
三河 295 9.22
栃木 298 9.31
琉球 320 10.00

*TOPG : 1試合あたりのターンオーバー

TO : 1試合で10回以下が望ましいと勝手に考えています。

シーズン折り返し地点を過ぎ、10回以下に抑えられるチームも数値も収束してきたようにも見えます。

AS/TOもチーム単位で見ておきましょう。

TEAM AS TO AS/TO
栃木 655 298 2.20
A東京 598 289 2.07
三河 601 295 2.04
琉球 625 320 1.95
名古屋D 666 341 1.95
川崎 673 357 1.89
千葉 697 375 1.86
SR渋谷 615 333 1.85
新潟 611 334 1.83
京都 621 353 1.76
富山 627 373 1.68
北海道 664 446 1.49
三遠 615 416 1.48
横浜 562 383 1.47
滋賀 612 422 1.45
福岡 601 443 1.36
大阪 541 414 1.31
秋田 599 523 1.15

3P(スリーポイント)

TEAM PLAYER PTS 3FGM 3FG% eFG% 3Pの割合
名古屋D 安藤 周人 449 92 43.20% 63.64% 61.47%
千葉 富樫 勇樹 454 73 38.20% 52.65% 48.24%
滋賀 狩野 祐介 380 72 42.60% 57.43% 56.84%
京都 マブンガ 505 69 32.40% 50.52% 40.99%
新潟 五十嵐 圭 370 69 33.20% 52.64% 55.95%
三河 金丸 晃輔 477 69 46.30% 51.16% 43.40%

リーグ規定の1試合平均で1.5本ではなく、2.0本以上の3P成功数を記録している選手だけを抜粋してみました。

まとめ

毎回書いてますが視覚化の術を磨きたいと思ってはいます。

データの見方に関するアドバイスやご指摘大歓迎です。